3月23日(土)、関東別院では「花まつり」を開催いたします。
花まつりとは、お釈迦様のご生誕をお祝いする仏教行事です。
当日は、600年以上の歴史を誇り、海外からも高い評価を受ける伝統芸能の「能楽」公演を実施するほか、境内では日本茶体験[日本茶インストラターによる抹茶たて]が楽しめたり、和菓子屋さん、豆屋さんといった露店も出店します。
気候もおだやかな春の季節、咲き誇る花々を愛でながら、お釈迦さまの生誕を楽しくお祝いしてみませんか。ぜひ、ご家族で一緒にゆったりとした時間をお過ごしください。
〈「花まつり」開催日時〉
3月23日(土)10時〜15時
〈「花まつり」当日のスケジュール〉
09:00~ お稚児さん参加者集合
10:00〜 灌仏会法要
10:30~ 稚児行列開始
11:30~ 能楽講演
14:00~ 法話会
15:00頃 終了
※能楽公演は、無料でご覧になれます。
〈開催場所〉
専修寺 関東別院(住所:東京都大田区西六郷4-22-12)
[電車の場合:京浜急行「六郷土手」駅 下車徒歩3分]
当日は、公共の交通機関を利用してご来寺ください。マイカーでのご来寺はご遠慮ください。